ランク | トピック | 問題 | フォーマット化された問題 |
---|---|---|---|
301 | 与えられた値を使って計算する | 36/49の平方根 | √3649√3649 |
302 | 与えられた値を使って計算する | 432の平方根 | √432√432 |
303 | 平方根の性質を利用して解く | x^2-x-6=0 | x2-x-6=0x2−x−6=0 |
304 | 平方根の性質を利用して解く | x^2-6x-4=0 | x2-6x-4=0x2−6x−4=0 |
305 | 平方根の性質を利用して解く | x^2-5x-6=0 | x2-5x-6=0x2−5x−6=0 |
306 | 平方根の性質を利用して解く | x^2-2x=15 | x2-2x=15x2−2x=15 |
307 | 平方根の性質を利用して解く | x^2+12x+36=0 | x2+12x+36=0x2+12x+36=0 |
308 | 平方根の性質を利用して解く | x^2+4x+2=0 | x2+4x+2=0x2+4x+2=0 |
309 | 平方根の性質を利用して解く | x^2+14x+49=0 | x2+14x+49=0x2+14x+49=0 |
310 | 平方根の性質を利用して解く | x^2+7x+12=0 | x2+7x+12=0x2+7x+12=0 |
311 | グラフ化する | y+2=0 | y+2=0y+2=0 |
312 | グラフ化する | x+y=2 | x+y=2x+y=2 |
313 | グラフ化する | x+y=9 | x+y=9x+y=9 |
314 | グラフ化する | x=2y | x=2yx=2y |
315 | グラフ化する | 2x-5y=10 | 2x-5y=102x−5y=10 |
316 | グラフ化する | y=5x+3 | y=5x+3y=5x+3 |
317 | グラフ化する | y=-2x-3 | y=-2x-3y=−2x−3 |
318 | グラフ化する | y=-3x-2 | y=-3x-2y=−3x−2 |
319 | 簡略化 | 7の平方根 | √7√7 |
320 | 傾きを求める | x=7 | x=7x=7 |
321 | 傾きを求める | y=2x | y=2xy=2x |
322 | パーセンテージに変換 | 9/4 | 9494 |
323 | 傾きを求める | 4x-3y=12 | 4x-3y=124x−3y=12 |
324 | 簡略化 | 121の平方根 | √121√121 |
325 | 値を求める | 2の平方根 | √2√2 |
326 | パーセンテージに変換 | 0.22 | 0.220.22 |
327 | 最大公約数を求める | 11 , 13 , 5 , 15 , 14 | 1111 , 1313 , 55 , 1515 , 1414 |
328 | 値を求める | 9-3÷(1/3)+1 | 9-3÷13+19−3÷13+1 |
329 | 足す | 2+2 | 2+22+2 |
330 | パーセンテージに変換 | 23/25 | 23252325 |
331 | 傾きを求める | y=-5 | y=-5y=−5 |
332 | 傾きを求める | y=3x-2 | y=3x-2y=3x−2 |
333 | 傾きを求める | y=2x-3 | y=2x-3y=2x−3 |
334 | 傾きを求める | x=-5 | x=-5x=−5 |
335 | y切片を求める | 3x+2y=-12 | 3x+2y=-123x+2y=−12 |
336 | Решить относительно y | 2y+3>4 | 2y+3>42y+3>4 |
337 | 簡略化 | (3/7)(4/8) | (37)(48)(37)(48) |
338 | 真かを判断する | p=3.14 | p=3.14p=3.14 |
339 | グラフ化する | y=3x-3 | y=3x-3y=3x−3 |
340 | グラフ化する | y=-3x+3 | y=-3x+3y=−3x+3 |
341 | グラフ化する | y=2x+7 | y=2x+7y=2x+7 |
342 | グラフ化する | y=1 | y=1y=1 |
343 | グラフ化する | y=7x | y=7xy=7x |
344 | グラフ化する | y=4x-3 | y=4x-3y=4x−3 |
345 | グラフ化する | y=3x-7 | y=3x-7y=3x−7 |
346 | 足す | (6^2)÷2*3+4 | 62÷2⋅3+462÷2⋅3+4 |
347 | グラフ化する | 3x+y=6 | 3x+y=63x+y=6 |
348 | グラフ化する | 5x-2y | 5x-2y5x−2y |
349 | グラフ化する | 4x-3y=12 | 4x-3y=124x−3y=12 |
350 | グラフ化する | x+y=7 | x+y=7x+y=7 |
351 | グラフ化する | x-y=-2 | x-y=-2x−y=−2 |
352 | グラフ化する | x-2y=8 | x-2y=8x−2y=8 |
353 | グラフ化する | x+2y=-4 | x+2y=-4x+2y=−4 |
354 | 平方根の性質を利用して解く | x^2+6x=16 | x2+6x=16x2+6x=16 |
355 | 平方根の性質を利用して解く | x^2+5x-14=0 | x2+5x-14=0x2+5x−14=0 |
356 | 平方根の性質を利用して解く | x^2+5x-24=0 | x2+5x-24=0x2+5x−24=0 |
357 | 平方根の性質を利用して解く | x^2+4x-21=0 | x2+4x-21=0x2+4x−21=0 |
358 | 平方根の性質を利用して解く | x^2+4x+29=0 | x2+4x+29=0x2+4x+29=0 |
359 | 平方根の性質を利用して解く | x^2+4x+3=0 | x2+4x+3=0x2+4x+3=0 |
360 | 平方根の性質を利用して解く | x^2+7x-18=0 | x2+7x-18=0x2+7x−18=0 |
361 | 平方根の性質を利用して解く | x^2+x+1=0 | x2+x+1=0x2+x+1=0 |
362 | 平方根の性質を利用して解く | x^2-2x-1=0 | x2-2x-1=0x2−2x−1=0 |
363 | 平方根の性質を利用して解く | x^2-2x-15=0 | x2-2x-15=0x2−2x−15=0 |
364 | 平方根の性質を利用して解く | x^2-3x-4=0 | x2-3x-4=0x2−3x−4=0 |
365 | 平方根の性質を利用して解く | x^2-2x-24=0 | x2-2x-24=0x2−2x−24=0 |
366 | 平方根の性質を利用して解く | x^2-12x+35=0 | x2-12x+35=0x2−12x+35=0 |
367 | 平方根の性質を利用して解く | x^2-6x+8=0 | x2-6x+8=0x2−6x+8=0 |
368 | 平方根の性質を利用して解く | x^2-7x=0 | x2-7x=0x2−7x=0 |
369 | 平方根の性質を利用して解く | x^2-9x=0 | x2-9x=0x2−9x=0 |
370 | 平方根の性質を利用して解く | x^2-x-72=0 | x2-x-72=0x2−x−72=0 |
371 | 平方根の性質を利用して解く | 2x^2+5x-1=0 | 2x2+5x-1=02x2+5x−1=0 |
372 | 平方根の性質を利用して解く | 8x^2+10x-7=0 | 8x2+10x-7=08x2+10x−7=0 |
373 | 平方根の性質を利用して解く | 9x^2-12x+4=0 | 9x2-12x+4=09x2−12x+4=0 |
374 | 与えられた値を使って計算する | -48の平方根 | √-48√−48 |
375 | 周長を求める | 長方形(6)(5) | l=6w=5l=6w=5 |
376 | 簡略化 | 13の平方根 | √13√13 |
377 | 帯分数への変換 | 4.8/0.5 | 4.80.54.80.5 |
378 | 体積を求める | 軸(12)(7) | h=12r=7h=12r=7 |
379 | 体積を求める | 円錐(4)(4) | h=4r=4h=4r=4 |
380 | 表面積を求める | 立方体(6)(5)(5) | h=6l=5w=5h=6l=5w=5 |
381 | 指数表記への変換 | 30000 | 3000030000 |
382 | 少数に変換 | 160% | 160%160% |
383 | 少数に変換 | 11.5% | 11.5%11.5% |
384 | 小数点以下第3位にまるめる | 0.18 | 0.180.18 |
385 | 帯分数への変換 | 36/9 | 369369 |
386 | 帯分数への変換 | -4/5 | -45−45 |
387 | 帯分数への変換 | -4/3 | -43−43 |
388 | 帯分数への変換 | 4/2 | 4242 |
389 | 帯分数への変換 | 31/50 | 31503150 |
390 | 帯分数への変換 | 9/10 | 910910 |
391 | 帯分数への変換 | 8/6 | 8686 |
392 | 帯分数への変換 | 8/12 | 812812 |
393 | 帯分数への変換 | 6/8 | 6868 |
394 | 帯分数への変換 | 5/5 | 5555 |
395 | 帯分数への変換 | 49/15 | 49154915 |
396 | 帯分数への変換 | 56/3 | 563563 |
397 | 帯分数への変換 | 17/20 | 17201720 |
398 | 帯分数への変換 | 15/5 | 155155 |
399 | 帯分数への変換 | 15/12 | 15121512 |
400 | 帯分数への変換 | 20/40 | 20402040 |