微分積分 例

水平方向の接線を求める y=5^x
y=5x
ステップ 1
yxの関数とします。
f(x)=5x
ステップ 2
a=5のとき、ddx[ax]axln(a)であるという指数法則を使って微分します。
5xln(5)
ステップ 3
方程式の各辺をグラフにします。解は交点のx値です。
解がありません
ステップ 4
05xln(5)=0に等しい導関数を設定しても解が見つからないので、水平接線は存在しなません。
水平正切線が見つかりません
ステップ 5
image of graph
(
(
)
)
|
|
[
[
]
]
7
7
8
8
9
9
°
°
θ
θ
4
4
5
5
6
6
/
/
^
^
×
×
>
>
π
π
1
1
2
2
3
3
-
-
+
+
÷
÷
<
<
!
!
,
,
0
0
.
.
%
%
=
=
 x2  12  π  xdx