問題を入力...
基礎数学 例
p(-50)-50p+20000p(−50)−50p+20000
ステップ 1
ステップ 1.1
5050をp(-50)p(−50)で因数分解します。
50(p⋅(-1))-50p+2000050(p⋅(−1))−50p+20000
ステップ 1.2
共通因数を約分します。
ステップ 1.2.1
5050を-50p−50pで因数分解します。
50(p⋅(-1))50(-p)+2000050(p⋅(−1))50(−p)+20000
ステップ 1.2.2
5050を2000020000で因数分解します。
50(p⋅(-1))50(-p)+50(400)50(p⋅(−1))50(−p)+50(400)
ステップ 1.2.3
5050を50(-p)+50(400)50(−p)+50(400)で因数分解します。
50(p⋅(-1))50(-p+400)50(p⋅(−1))50(−p+400)
ステップ 1.2.4
共通因数を約分します。
50(p⋅(-1))50(-p+400)
ステップ 1.2.5
式を書き換えます。
p⋅(-1)-p+400
p⋅(-1)-p+400
p⋅(-1)-p+400
ステップ 2
ステップ 2.1
-1をpの左に移動させます。
-1⋅p-p+400
ステップ 2.2
分数の前に負数を移動させます。
-p-p+400
-p-p+400
ステップ 3
-1を-pで因数分解します。
-p-(p)+400
ステップ 4
400を-1(-400)に書き換えます。
-p-(p)-1(-400)
ステップ 5
-1を-(p)-1(-400)で因数分解します。
-p-(p-400)
ステップ 6
ステップ 6.1
-(p-400)を-1(p-400)に書き換えます。
-p-1(p-400)
ステップ 6.2
分数の前に負数を移動させます。
--pp-400
ステップ 6.3
-1に-1をかけます。
1pp-400
ステップ 6.4
pp-400に1をかけます。
pp-400
pp-400