問題を入力...
基礎数学 例
m+n2(m-n)2-1m+n2(m−n)2−1
ステップ 1
-1を公分母のある分数として書くために、(m-n)2(m-n)2を掛けます。
m+n2(m-n)2-1⋅(m-n)2(m-n)2
ステップ 2
-1と(m-n)2(m-n)2をまとめます。
m+n2(m-n)2+-(m-n)2(m-n)2
ステップ 3
公分母の分子をまとめます。
m+n2-(m-n)2(m-n)2
ステップ 4
ステップ 4.1
u=mとします。uをmに代入します。
ステップ 4.1.1
n2からn2を引きます。
u-u2+2nu+0(m-n)2
ステップ 4.1.2
u-u2+2nuと0をたし算します。
u-u2+2nu(m-n)2
u-u2+2nu(m-n)2
ステップ 4.2
-uをu-u2+2nuで因数分解します。
ステップ 4.2.1
式を並べ替えます。
ステップ 4.2.1.1
uを移動させます。
-u2+2nu+u(m-n)2
ステップ 4.2.1.2
-u2と2nuを並べ替えます。
2nu-u2+u(m-n)2
2nu-u2+u(m-n)2
ステップ 4.2.2
-uを2nuで因数分解します。
-u(-2n)-u2+u(m-n)2
ステップ 4.2.3
-uを-u2で因数分解します。
-u(-2n)-u(u)+u(m-n)2
ステップ 4.2.4
uを1uに書き換えます。
-u(-2n)-u(u)+1u(m-n)2
ステップ 4.2.5
-uを1uで因数分解します。
-u(-2n)-u(u)-u(-1)(m-n)2
ステップ 4.2.6
-uを-u(-2n)-u(u)で因数分解します。
-u(-2n+u)-u(-1)(m-n)2
ステップ 4.2.7
-uを-u(-2n+u)-u(-1)で因数分解します。
-u(-2n+u-1)(m-n)2
-u(-2n+u-1)(m-n)2
ステップ 4.3
uのすべての発生をmで置き換えます。
-m(-2n+m-1)(m-n)2
-m(-2n+m-1)(m-n)2
ステップ 5
ステップ 5.1
-1を-2n+m-1で因数分解します。
ステップ 5.1.1
-2nとmを並べ替えます。
-m(m-2n-1)(m-n)2
ステップ 5.1.2
-1をmで因数分解します。
-m(-1(-m)-2n-1)(m-n)2
ステップ 5.1.3
-1を-2nで因数分解します。
-m(-1(-m)-(2n)-1)(m-n)2
ステップ 5.1.4
-1を-1(1)に書き換えます。
-m(-1(-m)-(2n)-1(1))(m-n)2
ステップ 5.1.5
-1を-1(-m)-(2n)で因数分解します。
-m(-1(-m+2n)-1(1))(m-n)2
ステップ 5.1.6
-1を-1(-m+2n)-1(1)で因数分解します。
-m(-1(-m+2n+1))(m-n)2
ステップ 5.1.7
-1(-m+2n+1)を-(-m+2n+1)に書き換えます。
-m(-(-m+2n+1))(m-n)2
-m(-(-m+2n+1))(m-n)2
ステップ 5.2
不要な括弧を削除します。
-m⋅-1(-m+2n+1)(m-n)2
-m⋅-1(-m+2n+1)(m-n)2
ステップ 6
ステップ 6.1
負をくくり出します。
-(m⋅-1(-m+2n+1))(m-n)2
ステップ 6.2
-1に-1をかけます。
1(m(-m+2n+1))(m-n)2
ステップ 6.3
mに1をかけます。
m(-m+2n+1)(m-n)2
m(-m+2n+1)(m-n)2
ステップ 7
ステップ 7.1
-1を-m+2n+1で因数分解します。
ステップ 7.1.1
-1を-mで因数分解します。
m(-(m)+2n+1)(m-n)2
ステップ 7.1.2
-1を2nで因数分解します。
m(-(m)-(-2n)+1)(m-n)2
ステップ 7.1.3
1を-1(-1)に書き換えます。
m(-(m)-(-2n)-1(-1))(m-n)2
ステップ 7.1.4
-1を-(m)-(-2n)で因数分解します。
m(-(m-2n)-1(-1))(m-n)2
ステップ 7.1.5
-1を-(m-2n)-1(-1)で因数分解します。
m(-(m-2n-1))(m-n)2
m(-(m-2n-1))(m-n)2
ステップ 7.2
不要な括弧を削除します。
m⋅-1(m-2n-1)(m-n)2
m⋅-1(m-2n-1)(m-n)2
ステップ 8
負をくくり出します。
-(m(m-2n-1))(m-n)2
ステップ 9
不要な括弧を削除します。
-m(m-2n-1)(m-n)2