有限数学 例

度数分布表の上級界と下級界を求める
階級度数12-17318-23624-29430-352
ステップ 1
各階級の下限値は、その階級で最小値です。一方、各階級の上限は、その階級で最大値です。
ClassFrequency(f)LowerLimitsUpperLimits12-173121718-236182324-294242930-3523035
ステップ 2
類境界は、類を分けるために使われる数字です。類間の差は、ある類の上境界値と次の類の下境界値の差です。このとき、ギャップ=18-17=1です。
ギャップ=1
ステップ 3
各階級の下境界は、階級の下側極限からギャップ値12=0.5の半分を引くことで求められます。一方、各階級の上境界は、階級の上側極限にギャップ値12=0.5の半分を足すことで求められます。
ClassFrequency(f)LowerLimitsLowerBoundariesUpperLimitsUpperBoundaries12-1731212-0.51717+0.518-2361818-0.52323+0.524-2942424-0.52929+0.530-3523030-0.53535+0.5
ステップ 4
下界と上界の列を簡約します。
ClassFrequency(f)LowerLimitsLowerBoundariesUpperLimitsUpperBoundaries12-1731211.51717.518-2361817.52323.524-2942423.52929.530-3523029.53535.5
ステップ 5
元の表に下階と上階の境界の列を追加します。
ClassFrequency(f)LowerBoundariesUpperBoundaries12-17311.517.518-23617.523.524-29423.529.530-35229.535.5
問題を入力
Mathwayをお使いになるにはjavascriptと最新のブラウザが必要です。
 [x2  12  π  xdx ] 
AmazonPay