例
(x2−9)−(x2−5x+6)
ステップ 1
ステップ 1.1
分配則を当てはめます。
x2−9−x2−(−5x)−1⋅6
ステップ 1.2
簡約します。
ステップ 1.2.1
−5に−1をかけます。
x2−9−x2+5x−1⋅6
ステップ 1.2.2
−1に6をかけます。
x2−9−x2+5x−6
x2−9−x2+5x−6
x2−9−x2+5x−6
ステップ 2
ステップ 2.1
x2−9−x2+5x−6の反対側の項を組み合わせます。
ステップ 2.1.1
x2からx2を引きます。
0−9+5x−6
ステップ 2.1.2
0から9を引きます。
−9+5x−6
−9+5x−6
ステップ 2.2
−9から6を引きます。
5x−15
5x−15